副業ではなく複業と表現するところに、ちょっとだけこだわりがあります。
フルタイム勤務の方が最優先ってことや、お金のための副業(ライスワーク)ではなく、趣味や知見獲得のための複業(ライフワーク)をモットーとしていること、確定申告は本気でやりたくないことから、雑所得の範囲内でできるように時期や単価を調整しています。
そんな制約がありつつも、2019年から何件か受託しています。
今日は、今までに受けた複業をまとめてみようと思います。
続きを読む副業ではなく複業と表現するところに、ちょっとだけこだわりがあります。
フルタイム勤務の方が最優先ってことや、お金のための副業(ライスワーク)ではなく、趣味や知見獲得のための複業(ライフワーク)をモットーとしていること、確定申告は本気でやりたくないことから、雑所得の範囲内でできるように時期や単価を調整しています。
そんな制約がありつつも、2019年から何件か受託しています。
今日は、今までに受けた複業をまとめてみようと思います。
続きを読む社会人歴が15年を超えました。超えちゃいました。
新卒を0歳と考えると、もう高校生です。義務教育は終わっています。
自らの意思で、諸々を決定していかなければなりません。
そう考えると、キャリアの棚卸しを行うのは良いタイミングかな〜と考えてやってみます。