『エンジニア』として生きる

紆余曲折を乗り越えた『エンジニア』がブログをはじめました。

複業で今まで携わった案件をまとめてみた

副業ではなく複業と表現するところに、ちょっとだけこだわりがあります。
フルタイム勤務の方が最優先ってことや、お金のための副業(ライスワーク)ではなく、趣味や知見獲得のための複業(ライフワーク)をモットーとしていること、確定申告は本気でやりたくないことから、雑所得の範囲内でできるように時期や単価を調整しています。
そんな制約がありつつも、2019年から何件か受託しています。

今日は、今までに受けた複業をまとめてみようと思います。

開発系

サービスの改修対応

概要

運営企業(ホールディングス体制)のグループ内統廃合による規約周りの修正、他にも細かな改修対応を受託。

背景

社内にいた唯一の開発エンジニア(実はわたし)が退職し、改修などを行える人がいなくなり保守運用・保守開発ができず、お声がけをいただく。

キーワード

#昔担当していたサービス #元事業の責任者でした #コード書いてました

サービス終了対応

概要

運営企業による、求人広告事業の撤退が決まったことによる閉鎖対応。

背景

業務委託のメンバーを採用したものの、体制的にも無理が出てきたためサービス閉鎖を決定。

キーワード

#ただAWSを停止するだけじゃなかった #データのバックアップをユーザーに提供するためにまとめたり #終了にあたってのリーガルチェック依頼を代行したり #何気にエモい気持ちで頑張りました #詳細はこちらに書きました。

中規模の新機能開発PJのプロジェクトマネージャー

概要

受託開発企業様で新規で受託した機能追加プロジェクトにおいてPM(PMO)を受託

背景

PMクラスが離任してしまい、プロジェクトをリードできる人がおらず、お声がけいただく。
PMとは言ったものの、内部にPMを立ててPMO的な形で支援を実施。
週イチの夜間定例と、チャットワークで来る質問に対して、本業の業務時間外や休憩時間で回答した。

キーワード

#本業で開発を離れたタイミング #複業で開発を楽しんでました #やっぱり開発PJや開発組織が好き

成長支援系

社外メンター

概要

1人目正社員エンジニアの採用後、立ち上がり支援を実施。

背景

採用代行として入ったエンジニアの入社後フォローを実施。

キーワード

#半年並走しました #フォロー終了の打ち上げでありえないぐらい潰れました #未だに「いつ来てくれるのか?」と聞かれます。

新卒・インターン向けのIT全般教育

概要

ビジネス・セールスサイドの新卒やインターンの方向けのIT全般の導入研修。

背景

別件で業務委託として入っている中で、IT教育をしたいというお声をいただき教育を実施。

キーワード

#パソコンとは?からはじめました #HTML/CSSとかのサンプルも添えました

その他支援系

採用代行1

概要

業務委託の書類チェックから採用面談まで。

背景

1人エンジニアが辞めてしまい、取り急ぎ業務委託でつなぎたいがスキルのチェックや面談の仕方が分からない状況で採用代行のご依頼をいただく。

キーワード

#募集要項から作りました #書類チェック20人くらい #面談3人位しました

採用代行2

概要

1人目正社員エンジニア採用の書類チェックから採用面談まで。

背景

これまで業務委託の方に外部委託してサービス開発をしてきたが、PMFができてきたので内製化に舵を切りたいが、スキルのチェックや面談の仕方が分からず、内製化の方針から外部委託の方に相談もできないという状況で採用代行のご依頼をいただく。

キーワード

#募集要項から作りました #書類チェック20人くらい #面談3人位しました

評価制度設計の支援

概要

エンジニア向けの評価制度の提案と導入フォロー

背景

1人エンジニア採用ができたので、評価制度を内部の人事の方と共に作りました。 評価者向けのオリエンテーション資料も作成しました。

キーワード

#OKRのような #MBOのような #それでいてプロセス評価のような #いい塩梅の評価制度ができたと思う

情シス機能立ち上げ支援

概要

資産管理やセキュリティ対策、社内の共有ドライブの運用ルールを明文化していく作業の支援。

背景

それまで都度判断していたが、管理対象の機器も増え人も増えてきたためルールを明確化していく作業の支援に入りました。

キーワード

#本業の情シスにも相談したりした #ルール整備って難しいよね #性善説から行くか性悪説から行くか #難しいホント

内部統制系業務見直しの支援

概要

親会社の統制ルールを読み解き、適切に導入していくための支援

背景

資金調達の背景から大企業のグループにジョインしたため、カッチリした統制ルールが存在し導入を促されているが、状況に応じて取捨選択や調整をしながら最適な運用をしていく必要があったため、それらの支援を実施。

キーワード

#大企業の文章って難しいよね #絵で欲しい絵で #要約文章いっぱいつくった

さいごに

複業っていいですよ本当に。
いろんな環境いろんな人々に出会って、いろんな課題にぶち当たって。
一緒に考えて、一緒に悩んで、一緒に乗り越えて。
そんなすべてが楽しいし、学びにもなる。

本業では限られた人、限られたプロダクトとしか触れることができないし、良くも悪くも仕事を選ぶことはできない。
でも、複業は自分が好きな仕事を、好きなタイミングで、好きな量だけ選んで行くことができる。

本業優先で複業でもいいからちょっと手伝ってよ!みたいなお話があればお待ちしております。